住宅現場レポート

北九州市八幡東区の木の家 *2* 祝*上棟

春のリフレッシュ

4/4 こんにちは由美です。4月になってピンクや黄色のパステルカラーの洋服を着ている方をよく見かけます。明るい洋服は元気でるよね~って見とれてしまいますが、自分をふと見下ろすとグレーの服だった。。。あちゃー。。。今年は元気カラーの洋服・靴下探そうと思っている今日この頃です。

先日、八幡東区の木の家 上棟いたしました。

上棟現場に行く前に、いつも地鎮祭などでお世話になっている天疫神社さまに参拝いたしました。

大きな木がお出迎えをしてくれて、よろこび石で背比べをし、自然空間の中で「こんにちは いつもありがとうございます」とお賽銭115円(いいご縁)でお祈りをし、心身共にパワーチャージできました。

 

手造りする暮らし

上棟現場の目印はクレーン車の長いアームを目指していきます。

上棟日は応援大工さんにも来ていただいて作業するので安全・安心の為に掛け声、木と木をしっかり叩き込む木槌、材木を運ぶレッカーなど上棟日の大工さんギラギラ、ピリピリしてます。

14:00頃には二階の屋根部分に取り掛かっていました。

祝*上棟おめでとうございます。

 

下記のボタンからLINE友だち追加 よろしくお願い致します。
友だち追加