桃の節句
もう一か月前のおはなしですが
わが家の双子姉妹の桃の節句のお祝いをしました。
まだまだ落ち着いてご飯を食べられる年ではないのでお汁をぶっこぼしたりごはん投げたりと大変なお祝いでしたが無事にすんでよかったです。
写真撮影ではなぜか長男が一番前に出てくるという。
無事に大きくなってくれることを願ってひな祭りを終えました。
四月から法改正
知っている方は知っている4月からの法改正。
建築基準法が改正されます。それに連なって盛り土規制法が運用され北九州全域が「宅地造成規制区域」というエリアに指定されます。
通称「宅造」・・角野卓三のほうではない宅造です・・
この法律は高低差のある土地に対して規制、審査が入ります。
今月まで指定区域は一部だけで区域外では申請がなかったり調査や審査はありませんでしたが、全域に適用されます。
高低差がある土地の構造物の”擁壁”と呼ばれる土留めの写真調査、もしくは現地調査が行われますのでその審査申請をグリーンウッドで行います。
建築基準法の改正と宅造のエリア拡大に伴ってお引渡しまでのお時間が2か月ほど伸びる算段です。ひぇー
出来るだけスムーズな動きが出来るように頑張ります。