ダイブ
こんにちは。グリーンウッドの梅谷ひろしです。
最近、4歳の長男を公園に連れて行ってあげれてなかったので久しぶりに長野緑地へ行ってきました。
このごろストライダー(ブレーキとペダルのないとても小さな自転車)で勢いをつけ足を上げ慣性で車体コントロールが出来るようになってきたので坂道を下って遊んでいます。
自分で漕がずに加速していく感覚が気持ちよくなったのか写真の上からいきなり滑っていき手前のマンホールに突っ込んでダイブしました!
ブレーキなどないので加速して止まれず出っ張ているマンホールに車輪が突っかかり吹き飛んでいきました。私は上から双子娘たちの手をつないで降りてる最中で気を取られ見ていなかったのですが近くのママさんたちがそれを見ていて駆け寄ってくれて助けてもらってました。公園でも危険なところあるなぁーと実感。それと同時に、痛い目みらんと分からん感覚もあるから唇切っただけで大きな怪我無くて結果オーライとしました(笑)
八幡西区のS様邸
現場のほうは順調に行っていました。
自称「こだわりが強く優柔不断」とおっしゃる奥様と決断力のあるご主人とワイワイ一緒に進めてきた木のお宅です。
図面やイメージパースでは感じれない空間はいかがでしょうか。
日曜日に現場打合せなのでお聞きしたいと思います。
S様は去年、お引渡し後2年のOB様邸の見学会にお越しになりました。
とても木の空間に興味をもっていただきご契約していただきました。
実際にご自宅を建てるとなると夢のようなものから現実的なものに変わってきます。できることできないこと。したいけど手入れが大変だから諦めたことなど。
お金がかかること。などなど。
まだお引渡しをしていないのですが、すこしずつご自身のモノになってきているとおもいます。
そんな夢から現実のいい塩梅を導いた木の家になっていると思いますので安心して暮らしてくださればと思います。
現調
こちらはお待たせしているお客様の土地の現調です。
少し小高い所にある土地で見晴らしがよかったです。
英彦山系列の山や天気が良ければ由布岳も見えるかもしれませんね。
私は登山をします(最近登山靴履いていませんが)
家から山や自然が感じれるって本当に素敵だなと思います。
ちょっと土地に高低差があり、費用が掛かりそうなイメージですがそれ以外はなかなかよさそうでした。
窓から気持ち良い景色が見れるプランニングおまちください。