息抜き
こんにちは。グリーンウッドの代表をしております梅谷ヒロシです。
こないだ数年ぶりにサーフィンをしてきました。しかも天草へ(笑)
20代のころはサーフィンに明け暮れていましたが30代になってからは家庭の都合や仕事の都合でほとんど海に行くことはなくなり体重も増えてしまってさらにサーフィンから遠のきました。
先週、鶴ちゃんのウインドサーフィンの話を聞いていたら海に行きたくなってきて久しぶりにサーフィンをしに行ったという感じです。
しかし、サーフィンはいつでもできるもんじゃないんですよね。この梅雨時期は福岡も、聖地である宮崎も波が小さく期待できません。
梅雨前線や小さな低気圧からの波が発生する海は東シナ海のみ。
そういったわけで天草まで4時間かけていってきました。
久しぶりの波乗りは体重が当時より7キロ近く増えているのでなかなか波に乗せてもらえない中なんとか乗れて久しぶりに波の上を駆け抜けてきました。
海はほんと体力がいります。過去に離岸流に流されている若い子たちを助けた経緯もありますが海は舐めちゃいけませんよ。これからの海水浴シーズン小学生くらいで手がかからないお子さんのご家庭は気を付けてくださいね。
地方のたのしみ
熊本の天草の道の駅によって野菜を買ってきました。スーパーじゃ高い甘いトマトとかトウモロコシとかが規格外商品として安く手に入ります。
こうしたローカルな楽しみ方をするのが好きです!
建築のアンテナ
宇城の道の駅にあるトイレがなんともおしゃれでした。トイレなのに全面ガラス張り(笑)
でも外からの視線はカットして光を取り込んとても明るい空間でした。
本題です。
4月着工物件より改正建築基準法が適用されています。
小倉南区のS様邸から対象で基礎工事が終盤を迎えています。
改正されたことで何がかわるのかというと、ざっくりに言うと書類が増え、現場監査が厳しくなり、時間と費用がかかります。
住宅購入者からするときちんとした住宅ができるのでいいことなのですが、それって当たり前のことなので弊社からしたら手間が増え費用が掛かりだしただけって感じです。
申請の時間もかかるので工期が伸びたりもしています。
それにともなって値上げに踏み切る工務店さんもいらっしゃるようですね。
今年は参議院選もありますし住宅業界もいろいろと変化が大きい一年になりそうです。