小倉南区の現場 ワックス掛け
皆さんこんにちは!
グリーンウッドのテツです
小倉南区の現場ですが内部の工事が完了したので
社内検査とワックス掛けを行いました
今回は玄関ドアにスイッチボットのロックウルトラ
を取り付けました
外側に顔認証パッドを取り付けることで
手ぶらで解錠することができます
スイッチボットはエアコンや電気など様々な家電を
コントロールでき、アレクサと組み合わせることで声で操作したり
することができます
私も使っていますがとても便利ですよ!
蜜蝋ワックスを塗っていきます!
蜜蝋ワックスは蜜蜂の巣からとれる蝋成分と植物由来のオイルを
混ぜて作る、自然素材のワックスです
床に塗ることで艶だしや撥水効果も得られ
自然な木材の触り心地に仕上がります
苅田町 配筋検査
苅田町の現場ですが、基礎の配筋が完了したので
配筋検査を行いましたよ
基礎は建物を支える重要な役割をもっています
コンクリート打設後は見えなくなるため、
配筋の間隔や鉄筋径、かぶり厚さなどを確認しながら
しっかりと検査しました(^-^)/
五島列島 クエ釣り
長崎県の五島列島に釣りにいきました
平戸のあじか釣りセンターから出航し1時間半ほどで
磯に到着しました
今回は24時間クエ狙いでエサの鯖を撒きながら
仕掛けを投げておきます
8時頃になって夕方から続いていたウツボのアタリもなくなり
ご飯を食べている突然竿が海面に引っ張られる強烈なアタリがあったので
急いで合わせをいれて巻き上げてくると…
本命のクエが上がってきましたよ(^-^)/
なかなか釣れないクエですが、その分釣れたときは
とても嬉しいですね!
針や重りも手のひらのサイズのものを使います!
ですが、どうしても根掛かりをすることもあるので
私は環境に優しいとされる鉄の重りを使用しています
鉛には毒性があり魚の住処である海に残すと良いことはありません!
なので、少し高いですが環境負荷の少ない鉄の重りを使用しています