清潔なまちづくり週間 10月1日~10月7日
10/5 こんにちは由美です。10月になり涼しくなったとはいっても、まだまだ日中は暑いわって感じです。
秋のまち美化の日がやってきました。
アスファルトから生えた草は抜けなくて、草刈り機、鎌やハサミでブチブチなりながらの草刈りです。鶴田部長もワッシワッシの頑張りです。
みんなの心がひとつになって街を笑顔にする日
テツ大工は草に隠れた蚊の襲撃にあいながら草刈りやっていました。
外来の木の成長にはびっくりですね。あっという間に木になって、「いつからあったかね。。。」抜こうとしても抜けなくて切るしかできないんです。根がのこっているので春が怖いですね。株が大きくなってますよ、きっと
草木や拾い集めた散乱ごみは緑のボランティア袋にいれますが、枝などで袋が突き破れたり、裂けたり文句タラタラ呟きながら今回も作業無事に終えることができました。
町内の方の頑張りで町はスキッとなりました。