トピックス項目
わが家の愛犬 クロが6歳になりました!
こんにちは。グリーンウッドの代表をしております梅谷 ヒロシです。
こないだわが家の愛犬 クロの6歳の誕生日でした。
完全に忘れていて寝る前に慌てておめでとうと声を掛けました(笑)
今日はクロのことをブログに書こうと思います。
クロは南阿蘇の広大な自然のなかにあるブリーダーさん「柴犬の里」出身で、私がずっと前から家族が出来たら絶対に黒柴を育てると決めていて
奥さんと入籍すると決まってすぐに南阿蘇に行って迎い入れました。
独身時代に迎い入れたいなと思っていたのですが、犬自身が仕事中ずっと独りになって寂しくさせてしまうので我慢していました。
そして、予てからの想いで家族に迎い入れました。
クロ1か月
初めて対面したときのクロ。
めっちゃ小さくて最高にかわいいです!
今では片手に乗りません。
3か月くらいのころ
奥さんと一緒に暮らすまで約半年間まで預かってもらっていたので月1 南阿蘇まで会いに行っていました。足元にあるピーピーなるおもちゃが今でも好きで、似た音がすると大興奮します。体は大きくなっても心は当時のままだなって思います。
生まれて1年半
わが家の第一子と初対面の時ですね。
得体の知れない生き物に興味津々。
こどもの日
長男に金太郎着させて、熊退治のような感じで毛をつかんでいます。
今では子供のほうが強くなってしまってクロがたじろいでしまってます。
立派な家庭犬
たっぷり甘やかされて育ったクロは立派な家庭犬になりました。
幼少期のころ
私が小学生4年生の時に、苅田町のお祖母ちゃんが一匹の犬を拾ってきてわが家に来た時です。この子は名前はマット。当時アメリカ映画が好きな母親が家族の同意なしに強制的につけた名前です(笑)
彼は柴の混血でちょっと柴犬より体格も大きくて強い犬でした。
マットは私が中学生の時に母がガンになった時や寂しいと時にいつもそばにいれくれました。言葉はわからないけど心は繋がっているのを教えてくれた大切な家族です。
私が26歳くらいまで生きてくれました。
離れたところで暮らす私のもとに知らせが来る朝の5時ごろ。
アラームもセットしていない時間にスマホが鳴り出しました。
履歴をみても何もなかったんです。
もしかしたら、彼が最期の挨拶をしに来てくれたのかなと思っています
最期はたくさんの花で囲んで旅立たせました。
当時、いたずらっ子だったので色々いじめちゃったのが申し訳なかったですね。
クロにはそんな昔のいたずらを懺悔しながら愛情を注いでいます。
柴犬らしからぬとても優しい子でケンカもしたことがないです。
犬好きの方が是非モデルルーム来店されるときクロに会いたかったらおっしゃってくださいね!出勤させますよ~!