トピックス項目
- > お家ができるまで
- > 熱い目線
- > 体にやさしい健康住宅
お家ができるまで
7/18 こんにちは由美です。今日は梅雨明けのような凄い雨ですね。日傘から雨傘に変更の日でした。
明日から開催される八幡西区 木の平屋のお家にチームグリーンウッド作業に行ってきました。
朝一の拭き上げ、チェック、補修作業 各自の仕事をテキパキこなしまして
最後は蜜蠟ワックス掛けです。
梅谷社長も端から掛けてます。夏になると蜜蝋ワックスが滑らかになるので栗きんとん想像してしまうんですよね。
熱い目線
こちらではショウマ大工がワックス掛けて柴田常務が拭き上げております。
息ぴったりです。
体にやさしい健康住宅
八幡西区の木のお家には土間があります、鶴田部長も外眺めながら。。。ゆっくりじっくり磨いております。
日々の暮らしやすさ
テツ大工もキッチン窓枠を蜜蝋ワックスで磨いております。壁板には蜜蝋ワックスは掛けませんが月日が経っていくと木の色が深みを出していきます、木に囲まれたキッチン、その時「味がでてきたー」って感じると思う時がやってきますから。
棚収納
洋服を掛けたり、収納するカゴや引き出しを使って、重いものは下へ。。。季節ものは取り出しやすいようにココへ。。。沢山なおせますね。
使いやすい収納、見やすい収納、収納力 これだ!!と感じます。
今日の頑張り
明日から完成見学会です。準備はOKです。
お伝えしたいこともありますが、見学会にこられたときの楽しみにしておきたいので。。。グッとこらえまして
当日、梅谷社長に色々聞いてくださいませ。